2012年も大量に買い込んでしまいました秋葉原系の福袋。得をすることは滅多にありませんが、厄払いの意味を込めて買ってく人も多いと思います。今年は例年にないトータル47,011円(つくもたん福袋は除くw)というパソコン一台買えるじゃんってくらい買い込んできましたので、早速開封してみたいと思います。
ラインナップはこんな感じです(秋葉原以外も含みます)。
- TWOTOP 福袋(2,000円)
- クレバリー 不幸袋(2,012円)
- 三月兎 謎福袋2袋(2,500円×2+送料600円 Web通販)
- 三月兎 謎フィギュア袋(2,000円)
- 三月兎 デフレ箱(3,999円 Web通販)
- ゲーマーズ 福袋(3,000円)
- ラムタラ ララちゃん残念袋(2,000円)
- アキバパレットタウン 福袋(3,000円)
- ヨドバシカメラ 2012年おたのしみ箱 「家電小物の箱」(10,000円 Web通販)
- あきずむ フィギュア福袋(7,000円+送料700円 Web通販)
■TWOTOP 福袋(2,000円)
TWOTOPは元日は11時から開店ですが、9:30頃に並んで前から前から6番目。最初に9時頃に行ったときは3番目だったのですが、早すぎるのでブラブラしてました。去年はPCケースファン(CFZ-120GR)が2つも入ってたAinex系のパーツを中心の福袋。果たして今年は・・・
- 温度モニタ(Ainex)
- シリコングリス(Ainex)
- SATA3.0ケーブル
- ケーブル結束器具
- 電源4ピン延長ケーブル
- メモリファン用の器具
- ネジセット
- ボールペン
もう開けたときは悶絶するかと思いましたよ。糞ゴミ一回死んで来いって言いたくなる内容です。せめてケースファンのフィルタとか来ないのかよヽ(`Д´)ノプンプン。今どきファンコンなしの温度モニタなんて何に使うんだって話ですし、そもそもこれ、アウトレットって書いてるし(´・ω・`)。グリスもAinexならせめてAS-04とか、当たりAS-05とか。唯一の救いはネジセットでした。まあ、SandyBridgeの深夜販売のときに先着の1TBのHDD貰ったし、自作イベントも楽しませてもらってるからいいけど、どうせなら欝袋にして、もっと過激にして欲しいです。
■クレバリー 不幸袋(2,012円)
TWOTOP を購入し、すぐに並んだのがクレバリー不幸袋。当たりは都市伝説、真の不幸を求めて並ぶのがこの不幸袋です。店員さんも「不幸袋は途中で捨てずに必ず持ち帰り、中身は帰宅してから確認してください。秋葉原に不幸を撒き散らかさないでください。」と言ってました。不幸袋にもネタにもならないハズレの不幸袋と、ネタになる当たりの不幸袋があります。ちなみに去年はESET NOD32アンチウイルス4.0(4.2アップ可)が入っていたので、個人的には都市伝説の当たりでした。さて、中身は・・・
- PCケースファン(Y.S.TECH、12cm)
- PCケースファン(Y.S.TECH、8cm)
- ロード・オブ・ザ・リング CONQUEST(PCゲーム)
- シムシティ ソサエティーズ デスティネーションズ(PCゲームデータ)
- スポア クリーピー&キュート(PCゲームデータ)
- バックアップA(PCソフト)
- 賢者の幸せ(PCソフト)
- 充電機能付きFMトランスミッター
- iPhone3G/3GSケース
- イヤホン(maxell)
- イヤホン(TUNEWARE)
- CD-R(TDK、20枚)
- ケーブルカバー
- 謎の鍵カバー
ハズレの不幸袋ありがとうございました。ネタにもならない本当に糞ゴミです。PCソフトも本体ではなくデータとかマジで終わってるwww
■三月兎 謎福袋(2,500円 Web通販)
これも最近のネタ系定番の三月兎の謎福袋です。12月下旬からWebで予約受付し、また正月に実店舗でも売っています。秋葉原なら午前中に行けば比較的容易に購入できます。極少数ですが当たりもあり、PT2や携帯ゲーム機、また引換券も入ってます。ただし当たりを引き当てることは、東大に入学することよりも難しいかもしれないので、期待するだけ無駄です。どの袋は同じようなものも入ってますが、違うこともあります。今回はWebで2つ買ってみました。
- レンジで炊飯できる茶碗サイズの炊飯器
- iPod nanoケース(2009年サイズ)
- 東方Tシャル
- ロウソク
- iPod→携帯電話充電器変換アダプタ
- イヤホン(エレコム)
- デジカメを掃除する器具
- デジカメ液晶フード
- DSタッチペン × 2
- drivealert?
- フィルムカメラ(Made in China)
\(^o^)/オワタ。東方Tシャツは去年も入ってました。フィルムカメラはかなりの安物です。あとは・・・
- LANアダプタ(PCI、100/10Mbps)
- Bluetoothマウス(PCI)
- iPod nanoケース(2009年サイズ)
- ランタン
- LED電球(TEKNOS、250lm)
- 常備灯
- 急速USB充電器(PCI)
- イヤホン(maxell)
- 3色タッチペン
- フィルムカメラ(Made in China)
明らかにこっちのほうがいいです。PCIのマウスとLED電球は私的には需要あります。USB充電器も会社に置いとけば何かあったときには使えるかな?
■三月兎 謎フィギュア袋(2,000円)
去年はあったかどうか不明ですが、秋葉原の店頭に売ってたので購入しました。こちらも情報がなかったためか、12時頃に比較的容易に購入できました。
- ピンキーストリート 多数
- 永遠と須臾の罪人 蓬莱山輝夜(1/8スケール完成品、東方PJ)
興味のない人には全然いらないものですけど、2,000円でこのボリュームはすごいです。東方の人形は、普通にアマゾンでも5,000円以上で売ってます。
■三月兎 デフレ箱(3,999円 Web通販)
毎年、お茶の間と2chに大爆笑をお届けするのが三月兎のデフレ箱です。年々競争率がアップし、今年は深夜2時頃の販売開始にもかかわらず、1時間程で売り切れてました。去年はテレビの同軸ケーブル100mやカテ5eのLANケーブル300mなど産廃度満載でした。ただ一部の人には需要があるため、お得度もかなり高いです。さて、今年は・・・
- LANケーブル(PCI、カテゴリ6、1m) × 10個
- LANケーブル(PCI、カテゴリ6、2m) × 19個
- LANケーブル(PCI、カテゴリ6、3m) × 10個
- LANアダプタ(PCI、100/10Mbps) × 8個
- オーブントースター DOT-801(ORB) × 5個
オーブントースターの箱でしたが、まさか本当にオーブントースターが入っているとは・・・。ただ、すげーお得感はあります。LANケーブルなんて1個500円くらいで売ってるようなもんですし、オーブントースターも新品です。これが100Mbpsの糞LANケーブルなら(゚⊿゚)イラネってなるんでしょうが、1000Mbpsのカテゴリ6ですし、通常用途で十分使えます。使えますっていうか、家のLANケーブル見てみれば、さらに旧規格のカテゴリ5や5eばっかりではないでしょうか?
オーブントースターはこんな感じです。4年くらい前のモデルで、評価はそれほど良いものではありませんが、実はオーブントースターを持ってなかったので嬉しいです。
■ゲーマーズ 福袋(3,000円)
ゲーマーズ福袋はアニメグッズの売れ残りが入っています。去年は余裕だった気もしましたが、今年は12時頃でギリギリ購入できました。
- クドわふたー グッズたくさん
- クラナド グッズたくさん
- あるぴじ学園 グッズたくさん
- ガンダム カードたくさん
- その他 いろいろ(;´∀`)
トータルでも2万円以上は入ってますけど、アニメグッズは欲しい人はもう買ってるでしょうから、ネタ用と割り切ったほうがよいでしょう。もしくは転売向け。去年もそうでしたがクドわふたー率が異常すぎます。売れ残りではなく、制作会社とタッグを組んで在庫を処分してるのかもしれませんが・・・
■ラムタラ ララちゃん残念袋(2,000円)
袋職人のセンスを感じるのはラムタラのネタ袋です。これは毎年売ってますが、開店直後には売ってなくて、今年も夕方(16時くらい)に店頭で売ってました。だから買えたり買えなかったりするのですが、ネタのために福袋取集をされる方は見かけたら即ゲットしたほうがよいです。
- 声優関連の付録
- アニメ関連の付録
- ストリートファイター 2050(DVD)
- 新選組(DVD)
- ガンダムの付録のTシャル
- ファミ通のスマホ手袋
- スキャンダルなんかブッ飛ばせ(SCANDAL、CDシングル)
- おっぱいマウスパッドのキーホルダー
- ぶっかけカバー
雑誌付録の数々ですが、新選組のDVDとかお宝みたいのも入ってます。リアルゴミのパーツ屋の福(欝)袋とは違い、ファミ通のスマホ手袋が入ってただけで大満足です。
■アキバパレットタウン 福袋(3,000円)
アキバパレットタウンは秋葉原のちょい郊外にある中古PCショップです。福袋は13時頃に販売を開始していました。中古PCショップの福袋はジャンクありで、ある程度の耐性のある人しかお勧めできません。まあ、全ての福袋に言えることですが・・・。
- CD・DVD 32枚収納ケース(Arvel) × 2
- USB扇風機
- LEDライト
- ゲームパッド(BUFFALO)
- 使い古したキーボード
- ポータブルDVDプレイヤー(ジャンク)
- ケーブルなど
見ての通りです。廃品回収乙。
これはひどいwこんな使用感のあるキーボードが入っているとは。
<
a href="http://www.hrtnet.sakura.ne.jp/hrtdotnet/wp-content/uploads/2012/01/2012fuku_083.jpg">
電源ケーブルが付いてないので、電源点けられないと思いましたが、左側で何かがぶっ壊れてる正真正銘のジャンク品。
■ヨドバシカメラ 2012年おたのしみ箱 「家電小物の箱」(10,000円 Web通販)
ヨドバシカメラの小物家電の入った福袋は毎年安定しています。転売が難しい商品なので、比較的余裕に購入することができます。私はWebの再販のときに購入しました(海外PC1万円のほうがよかったですが)。
- ポット型浄水器(トレビーノ)
- ガラスケトル(ビタントニオ)
- 蒸し器(ティファール)
- タオル3種
- ドライヤー(KOIZUMU)
- 水筒
- 折り目アイロン(KOIZUMU)
- 折りたたみキャリーバッグ
- シリコンスチームオーバル ミニ
- シャワーの先っぽ
- 温度計(写真になし)
- 単1のつもり
今年はモッフル入ってません(´・ω・`)。一人暮らし向けの商品が多いと思います。市場価格はわかりませんが、1000ポイントも付くので、明らかにお得だとは思います。
■あきずむ フィギュア福袋(7,000円+送料700円 Web通販)
秋葉原系ではないかもしれませんが、Webで事前購入可能なフィギュア枠として購入しました。
- ワンピースのゲーセンの景品?(ナミ、ロビン)
- ワンピース 集めるフィギュアセット
- 仮面ライダークウガ フィギュア
- TIGER & BUNNY 集めるフィギュア
- TIGER & BUNNY 集めるキーホルダーセット/li>
- 家庭教師ヒットマンリボーン ガチャ
アニメやフィギュアはあまり詳しくないので、ワンピースしかわかりません。けいおん!やアイマスを期待していただけにショックですが、福袋なんでこんなもんでしょう。
2012年の福袋は以上となります。他につくもたん福袋も朝6時頃から並んでゲットしていますが、ガチで欲しかったのはそれくらいでしょうかw福袋で服もたくさん呼び込んだし、今年もいいことがありますように!
まとめお疲れ
静止画と文章で見るとより分かりやすいな
[…] 続き http://www.hrtdotnet.jp/?p=672 Tags: 福袋 […]
[…] 秋葉原の福袋を買ってみた(2012年版) | hrtdotnet.jp […]